婚活対象を恋愛から同居人へ ベルロード/ラポールアンカー
婚活対象を恋愛から同居人へ
ベルロード/ラポールアンカー
あなたは「好きになった人と恋愛して結婚したい。恋愛をしなければ結婚できない」と思っていませんか。
その気持ち、とても自然です。誰だって「愛する人と結婚したい」と願うものです。しかし、その願いとは裏腹に、現実の婚活ではこうなってはいませんか?
- 真剣に活動しているのに、良い人に出会えない。
- いい人の紹介がないから、お見合いが組めない。
- なにも進展しないから、時間だけが過ぎていく。
これ、もしかすると「恋愛対象を探しているから」かもしれません。
婚活とは「結婚相手を探す活動」です。恋愛結婚のための恋愛相手ではなく「これからの人生の同居人」を探すことが本質になります。
実は、恋愛の結果が結婚ではなく、家族としてのスタート地点が結婚です。恋愛のドキドキよりも、「この人となら安心して暮らしていける」という信頼感が大切なのです。
つまり、婚活を「恋愛対象」から「共に生きていける同居人」を見つける視点に切り替える。これこそが、結婚成功への第一歩になります。
※この記事はアドバイザーのいる結婚相談所の「ベルロード縁結びサポート」と「婚活ならラポールアンカー」のアフェリエイトプログラムになり、本文中にPR文を含みます。各結婚相談所の詳細は青文字のリンクから、公式サイトへはバナーから入れます。
詳細記事:婚活費用が不安なあなたへ ベルロード縁結びサポートを解説
詳細記事:専任アドバイザーが徹底サポート 結婚相談所ラポールアンカー
婚活を邪魔するもの
婚活が思うように進まないとき、自分の中に潜む「思い込み」がブレーキになっています。特に、次の3つの思い込みが多くの人を婚活迷路に閉じ込めています。
- 外見を重視する、プロフィール絞り込み
- 一度のお見合いで結論を出す、即お断り
- 恋をしなければ結婚できない、固定観念
「外見判断・即断・恋愛主義」は、婚活で失敗する3大要素です。これらにこだわるほど、結婚にたどり着けなくなります。
結婚には「条件やときめき」ではなく、「安心して共に暮らしていける」関係を築くことが大切です。つまり、婚活を成功させるには上記3つの思い込みを手放し、相手との信頼や生活の相性を重視する視点へと切り替えることが、何よりも大切なのです。
容姿的外見は本当に大事なのか
プロフィール写真を見て、「顔がタイプじゃない」「もう少し背が高ければ…」と思うことは自然な感情です。けれど、外見は時間とともに変わるものでもありますよね。たとえば10年前のあなたと今のあなた。少なからず変わってはいませんか。相手も同じように、今と10年後では徐々に変わっていくものです。
あなたの「理想と違う」と思った箇所は、相手の全部が全部を、何かが違うと感じてしまうのではないでしょうか。でも、性格や相性が合う人であれば、一緒に過ごすうちに「その違い」が「愛着」へと変わっていくものです。
外見はあくまで「その人の個性の一部」でしかなく、本当に見るべきは「あなたが自然体でいられる」かどうかという内面なのです。その内面については後述していきます。
職業・年収・学歴にとらわれない
多くの人が「年収○○万円以上」「大卒以上」などの条件を設定してプロフィールを見ていきます。将来の安定を求める気持ちは理解できますが、その条件設定に根拠はあるのでしょうか。
多くの場合、「なんとなく、これくらい、必要そう…」という「なんとなく」が基準になっています。あなたも、そうではありませんか?
たとえば「年収700万円以上が理想」と考える人は多いですが、その層の多くは、すでに結婚しているのが現実です。仮に条件を満たす人がいてアプローチしたとしても、あなたとマッチングするとは限らないものです。
しかし少し視点を変えてみると、大きく変わります。
たとえば年収400万円のあなたと、年収300万円のお相手とします。しかし世帯年収で考えれば年収700万円の家庭になります。
あなたは不満に思い、不釣り合いと感じるかもしれません。でもこれからは共働きをベースに世帯年収で家庭を支えていく、二人で協力しながら理想的で安定的な家庭を作っていく時代なのです。
また学歴に関しては「どこの大学を出たのか」よりも、今この瞬間「どんな姿勢で仕事や人生に向き合っているのか」の方が何倍も大切です。学歴は過去の証明でしかなく、将来の家族を幸せにするのは誠実さや努力、思いやりといった「人間力」が必須になってきます。
残念ながら、学歴に人間力の偏差値はありません。過去の栄光の学歴を結婚の条件にしてしまう意味合いはあるのでしょうか?
婚活において年収や学歴などの「数字や肩書き」の理想像を追えば追うほど、出会いの幅を自分で狭めてしまいます。結婚生活を本当に支えるのは、年収や学歴では計り知れない信頼・誠実・協調性などの人間性なのです。
家族の未来を見つめるなら、過去の経歴ではない“これから二人でどう生きていくのか”に焦点を当てるべきです。
もう遅い?「恋愛して結婚したい」
「結婚するなら、好きになった人と」と思うのは当然のことです。けれども、恋愛から結婚に至るまでには1年~2年ほどの時間がかかっています。1年~2年ほどならば時間をかけても惜しくはないように感じますが、はたして今から間に合うのでしょうか?
20代前半までは友情から恋愛へ、そして結婚へと発展していくのは自然な流れです。しかし、その「恋愛結婚のできる時期」を逃してしまった今では、同じようなプロセスをたどる時間的余裕はありません。
では、どうするのか?
「恋愛から始める」のではなく、「信頼から始める」婚活へと切り替えます。
これからの方向は…
恋愛結婚には次の過程があります。
「出会い→信頼→友情→恋愛→愛情→結婚」
この過程の「友情→恋愛→愛情」をカットし、「出会い→信頼→結婚」というショートカット思考での婚活にします。
これは恋愛を経た結婚を目指すのではなく、結婚を前提に信頼を育てていき、交際を重ねながら「この人となら穏やかに暮らせていける」と感じる相手を見極めていく方法です。
これからの婚活は「運命の相手を探す」旅ではありません。「一緒に運命をつくれる人」を選ぶ活動にしていくのです。
自然な出会いの過程
多くの人が思い描く恋愛結婚は、実は20代前半までに自然な環境で出会った人との関係で成り立っています。学校や職場、友人を通じての出会いの中で友情が育ち、やがて恋愛に発展する。しかし、社会に出てしまうと、そのような自然な出会いのチャンスは格段に減ってしまいます。
悲しいかな「自然な出会いで恋愛して結婚」は、社会人の仕事と家との往復に、ほぼ存在しないのが現実です。あなたの学校卒業後から今までに、自然な出会いで恋愛した経験はありますか?
だからこそ、社会人には新しい出会いの仕組みを使って、自分から関係を築いて、成功する路線だけを歩くことが重要になってきます。それは「恋愛対象」を探す婚活から、「共に生きていける同居人」を見つける婚活に切り替えていきます。
相手を知ることから始める
結婚相手には「条件」ではなく「人柄」を見ることが特に重要です。1回会っただけで判断せず、2度3度と会って話をしないと見えてこないものがあります。1回会っただけでは良し悪しの判断はできないものです。
相手の考え方や習慣を知るには時間がかかり、その過程こそが「信頼を積み上げる」時間になります。先に述べたように恋愛結婚には1年~2年程度の時間がかかっています。結婚相談所では仮交際3ヵ月、本交際3ヵ月の6ヵ月で判断します。
恋愛結婚1年~2年程度の交際期間を6ヵ月に短縮するのですから、毎日会う、毎日連絡する、毎日話をするくらいの気合を入れて、相手と向き合い内面を見ていきます。
また、多くの人と会いたいと思い、お見合いをしては断るを繰り返していくと、ずっとスタート位置のまま時間だけが通り過ぎていくことになりますので、まずは仮交際に進み、お相手一人と時間をかけて丁寧に向き合って結論を出していく。たとえ今回の交際がダメになったとしても、その経験値は次回につながっていくものです。
婚活はお見合いした「量」ではなく、交際してお相手の本質を見極めた「質」にあります。
時間がかかるように感じますか?
これが最も早い結婚への近道です。
相手を知るポイント
結婚出来れば「誰でもいい」というわけではありません。大切なのは次の3つです。
- 外見や条件に、こだわらない。
- 性格や価値観などの、内面を見る。
- お互いに、歩み寄れる感性を持つ。
非現実的な「理想」ではなく「自然体で一緒にいられる人」こそ、あなたにとっての“同居人としての相性”の良い相手になります。
外見ではなく内面と相性を重視
二人はもともと違う環境で育った他人同士ですから、生活習慣や価値観に違いがあるのは当たり前のことです。だからこそ、相手の習慣や考え方を「知る・認める・歩み寄る」姿勢が、結婚生活を安定させる大切な鍵になります。
結婚は、二人が同じになることではなく、違いを受け入れながら心地よく共存することであり、お互いの「当たり前」は違っていていいと認識することです。その違いをどうすり合わせていけるかで、二人の関係の強さが決まっていきます。
衝突を通じて築く「信頼と歩み寄り」
結婚は、違う環境で育った二人が一緒に暮らしをつくっていく共同作業です。だからこそ、生活習慣や価値観の違いによる衝突は、誰にでも起こる“避けられない通過点”です。
掃除の頻度、金銭感覚、休日の過ごし方、どれも日常にあるテーマだからこそ、そこに小さなズレが生まれます。
たとえば、あなたが「出したものは片付ける」が当たり前でも、相手は「まとめてやれば十分」というタイプかもしれません。このとき大切なのは、「どちらが正しいか」ではなく、「どうすればお互いに心地よく暮らせるか」を一緒に考えることです。
- 少しだけ相手に協力してもらう。
- 片付けやすい収納を考えてみる。
- 自分も多少は目をつぶってみる。
また「話し合い」も大切です。これは相手を言い負かすことではなく、自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを理解しようとすることです。
ひとつ屋根の下で生活していくのですから、一方が我慢して成り立つ生活では、いずれどちらかが疲れてしまいます。衝突はしても、お互いに納得できる着地点を見つけられる。そんな小さな歩み寄りの積み重ねが、“一緒に暮らしていける夫婦の関係”を育てていくのです。
だからこそ、交際の段階から意識してください。「この人とは、意見が違っても話し合えるのだろうか。一緒に着地点を見つけられるのだろうか」と。
その感覚を持つことが、“共に暮らしていける同居人”を見極める一番確かな方法なのです。
まとめ
あなたの婚活がうまくいかなかった理由は、「恋愛相手」を探していたからかもしれません。けれども、本当に必要なのは“恋愛の延長線上にある結婚”ではなく、“共に暮らし、共に支え合える結婚”です。
結婚とは、愛を形にするゴールではなく、信頼から始まるスタートラインです。恋愛のドキドキよりも、安心して呼吸ができるような関係。それこそが、あなたが求めていた「本当の幸せ」なのではないでしょうか。
外見や条件で相手を選んでいくと、一番大事な内面は見ることはできません。それは、お見合い以上に進展しないから見ることが出来ない光景です。人の魅力は年収や肩書きではなく、その人の奥に持っている思いやりや誠実さ、そして共に生きていこうとする覚悟に宿ります。
条件ではなく、心の相性に目を向けたとき、あなたの婚活は大きく前に進み始めます。
婚活を「恋愛対象」探しから「同居人」探しに切り替えることは、“妥協する”ことではありません。むしろ、“本当の幸せに近づく選択肢”です。
あなたが選ぶべき相手
- 沈黙が気まずくなく、素のままでいられる。
- 何気ない会話の中に、安心を感じられる。
つまり「気の置けない人」
このような人こそ、あなたの人生にとっての「本当のパートナー」です。
これからあなたが選ぶ道は「好きになって結婚する」道ではなく、「信頼して共に生きていくうちに、好きになっていく」道です。
今までと少しだけ視点を変えます。“恋愛対象”ではなく、“同居人”という視点に。
あなたを幸せな結婚へと導く扉が今、開かれます。
PR
ベルロード縁結びサポート
「無理なく始められるサブスク婚活で、理想の相手と出会える」
ベルロード縁結びサポートでは、プロの仲人があなたの婚活をしっかりサポート。婚活初心者の方でも経験豊富な仲人が寄り添い、安心して理想の相手探しに取り組めます。さらに、料金プランはシンプルで分かりやすいのが魅力。
- 入会金:30,000円
- 月額料金: 9,800円~
- 成婚料:80,000円
追加費用は一切なく、料金が明確だから安心。サブスク型で気軽に始められるので、「まずは一歩踏み出してみたい」という方にぴったりです。AI診断と仲人による人間味のある視点を組み合わせて、あなたに最適な相手をご紹介します。
ラポールアンカー
「人生の伴走者として、あなたに寄り添う婚活サポート」
ラポールアンカーは豊富なサポートメニューと、経験豊かなアドバイザーがあなたの理想の結婚とその先の未来をサポートします。婚活のステージに合わせた柔軟なプランと手厚いフォロー体制で、「初めての婚活で不安」「自分に合う相手が見つかるのだろうか」というお悩みにもお応えします。
- 個別カウンセリング
- 一人ひとりの価値観や希望に寄り添い、最適なプランを提案。
- 充実したメニュー
- お見合いやデートの準備から成婚後のフォローまで、長期的な視点であなたを支えます。
- アフターフォロー
- 成婚後も相談できる安心感で、結婚生活を豊かにするサポートが受けられます。
「本当に自分らしい幸せを手に入れたい」そんな方に、ラポールアンカーは最適な婚活のパートナーです。
結婚を真剣に考える方にとって、どちらの結婚相談所も「アドバイザーのサポートを受けながら婚活を進められる」という安心感を提供しています。ベルロードでは気軽さがあり、ラポールアンカーでは手厚さがあります。あなたに合ったスタイルで、一歩を踏み出してください。それは上のバナーをタップして開かれます。
関連情報
-
40代女性の婚活を応援 ベルロード / ラ…
-
40代男性の婚活は難しい? ベルロード…
-
dinksの後悔の原因 ベルロード/ラポー…
-
アラフォー男性の気持ち悪さ ベルロー…
-
共働き夫婦のお金の管理 クラウドで共…
-
婚活で恋愛感情が湧かない ベルロード …
-
婚活の理想と現実のギャップ ベルロー…
-
婚活の選択肢に自衛隊 公務員の安定と…
-
婚活アドバイザーに頼る ベルロード/ラ…
-
婚活ジャッジのストレス ベルロード / …
-
婚活女性の高収入は高望み ベルロード/…
-
婚活費用が不安なあなたへ ベルロード…
-
専任アドバイザーが徹底サポート 結婚…
-
年下狙いが婚活を難航させる ベルロー…
-
新たな視点で未来を切り開く ベルロー…
-
条件よりも大切な人間性 ベルロード / …
-
独身のメリットは自由! それ恋人を作…
-
独身自衛官の諸君、年上女性に自衛隊を…
-
理想の相手を見つける婚活 ベルロード…
-
理想を現実に置き換える ベルロード / …
-
結婚と婚活の悩みを解決 ベルロード / …
-
結婚の最頻値は27歳 ベルロード / ラ…
-
結婚の社会的信用と独身 ベルロード / …
-
結婚フィーリングテストをやってみた …
-
結婚相談所は最初の選択肢 ベルロード …
-
資料からみる婚活と独身と結婚 女性の…
-
高望みになる原因と対策 ベルロード / …
結婚相談所特集と焚き火の楽しさを発信するブログ | イコロ
イコロ
アフィリエイトブログで婚活特集や焚き火の記事を執筆中しています。婚活は「年上狙いと子なし」が成婚の鍵と考え、里親制度の活用も提案します。焚き火は「親子で楽しむ薪割りと火の魅力」を伝えています。今後も読者のニーズに応え、多くの人に役立つ情報を提供してまいります。
屋号 | イコロ |
---|---|
住所 |
〒004-0053 北海道札幌市厚別区厚別中央三条4丁目2-1新札幌パークマンション2-101 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 小林 憲弘 |
info@ikoro.online |